学食情報 第2弾 花粉症を吹っ飛ばせ!!
2009年02月23日 学食情報 第2弾 花粉症を吹っ飛ばせ!!
月曜日担当の中島です。
今回は八王子キャンパスの学食情報 第2弾です。前回は厚生棟3階の学生食堂を紹介いたしましたので、その情報をご覧になっていない方は、そちらもぜひご覧になってください。
ちなみに、タイトルの「花粉症を吹っ飛ばせ!」は学食情報とは何の関係もありません。 花粉症で憂うつな気分の人も多いことだろうと思い、励ましのパワーを込めてみただけです。 (効果は無いと思いますが・・・・
)
花粉症の人は、あと4月の中旬ぐらいまで憂うつな日々が続くと思いますが、頑張りましょうね!
では、本題に戻って学生食堂を紹介させていただきます。
まずは、厚生棟2階の学生食堂です。
こちらは、アール・ティー・コーポレーションさんが営業しています。前回と同様にメニューサンプルの画像はちょっと大きめの状態にしてありますので、画像をクリックしてどんなメニューがあるのか確認してみてください。
カレーとパスタ以外のメニューには、それぞれライスが付きますがみそ汁は別となっています。
上の画像をご覧になって気がついた方もいるかと思いますが、この食堂では各メニューのエネルギー量、タンパク質量、塩分量、アレルギー品目の有・無、および主な食材の産地が表示されているなど、細かい気配りがされています。
こちらのお勧めのメニューは「焼き肉&ハンバーグ セット」(ライス付き) 450円かな?
メニューサンプルにはありませんが、カウンターでお願いすればパスタにカレーをかけた裏メニューを作ってくれるなど、なかなか嬉しい食堂です。
さて、続いては厚生棟4階の食堂です。
撮影しに行った時間はお昼前だったので、右側の棚はメニューサンプルが準備中でした。
こちらの食堂のお勧めは、左側の棚の最上段に説明看板がある「お総菜バー」なのですが、こちらもお昼前の準備中でしたので、残念ながら撮影はできませんでした。どのような感じかといいますと、美味しそうなお総菜が山盛り状態の大きなお皿が並んでいて、ちょうど「オリン弁当」さんのお店のような状態なのです。ここなら、不足しがちの野菜を美味しくたくさん食べられます。
今回紹介した2階・4階の学生食堂とも、食堂内のテーブル・イスなどは前回紹介した3階の学生食堂とほぼ同じ状況(若干テーブルの配置が違う程度)ですので、画像などは省略させていただきます。
キャンパス内には前回と今回で紹介した厚生棟内の学生食堂の他に、2008年6月16日の書き込み(←リンクしてあります)で紹介したフードコート内の吉野家(牛丼)、椿屋(ラーメン)、プリマベール(スウィーツ)、SUBWAY(サンドウィッチ)、伊奈喜(そば、天丼)があり、別棟でマクドナルドもあります。
ということで、次回はマクドナルドを紹介させていただく予定です。
街中のマクドナルドとはちょと異なる部分がありますので、その秘密についても紹介しちゃいます。 お楽しみに
バイオ バイオテクノロジー 食品 医薬品 専門学校 日本工学院
n-90811554 at 15:55 | この記事のURL | |