応用生物学科ブログ 個別記事

テクノロジーで社会を豊かにする。



八王子 2年制 ※八王子校のみ設置 中級バイオ技術者をめざす人のための学科情報ブログ 応用生物学科

オープンキャンパス・体験入学

夏休み明け

2011年09月22日 夏休み明け

3.11の震災の影響で長くなっていた夏休みですが、一昨日より授業再開でした。
が、昨日は早速の台風直撃という事で、早めの帰宅をしてもらいました。

今回の台風で私が感じた事を書きます。

それは「人間は経験でしか判断できない」という事と、
経験には「実体験」と「知識」があるという事です。

昨日のニュースでも新宿駅や渋谷駅に帰宅困難となった人が
大勢いたという映像が流れていました。

3.11で経験した帰宅困難と同じような光景であると放送されています。

しかしながら、「帰宅困難になる事がどれだけ大変な思いをするのか」を
実体験していた多くの人は早めの帰宅をしていたり、台風が過ぎ去るまで
屋内にいたりという判断もあったようです。

大きな地震があと数時間で来ると分かっていたらみなさん帰ったでしょう。
しかし、台風だったため、「帰らないでいいや」と判断された人も
いると思います。

一番良いのは「実体験の経験」をする事です。それでも想定を上回るという
事が起こりえます。
さらに「知識」でもって予想をし、仮の体験で経験するという事も
大きなプラスとなるのではないでしょうか。

全ては体験してみないと分からないというのが感じた事です。
想定外だった、思っていたのと違ったでは受ける被害は甚大です。

これは様々な場面に当てはまるのではないでしょうか。

人生の大きな選択に直面した時こそ、経験できないなりに
多くの知識やシュミレーション等で十分な備えをしましょう。

n-90811554 at 10:41 | この記事のURL | |