就活は○○○並みのフォーマルな場所だ
2011年12月16日 就活は○○○並みのフォーマルな場所だ
就職関連の書籍を読み漁っていて印象に残った事がある。
「就職活動はフォーマルな場所だからマナーが求められる」
って書いてありました。
よくよく考えたら、自分自身言うほどフォーマルな場所に
出たためしがない。結婚式や学会などがそうかな・・・?
あとは、卒業式とか入学式の学校の行事かな。
しかし、自分が20歳くらいの時、結婚式にでたか?と
考えたらあまりピンとこなかった。
そこで、脳内で書き換えました。
「就職活動は葬式並みのフォーマルな場所だ」
お世話になった人との最後の別れと自分の一生と会社の
ウン億円という生涯賃金がかかった就職活動という場所は
いわば同じくらい一大事な場所であるかもしれない。
(あくまで比喩的表現であると言うことをご理解ください)
お葬式の場合、おしゃれしてかっこよくして個性を出して行こうとは
思いませんよね。なぜなら、それだけ厳粛な場ですから。
そして、お世話になった人に最大限の敬意とお礼を表す場です。
就活も同じくらい厳粛な場所だととらえたら、失礼はできないでしょう。
自分の持てる最高の丁寧さと礼儀作法を披露するのではないでしょうか。
と、考えると「就活のOK、NG」のラインが見えてくる気がします。
n-90811554 at 9:30 | この記事のURL | |