学科横断プロジェクト MARS PROJCET SEASON6(2021-2022)
2021年06月24日 学科横断プロジェクト MARS PROJCET SEASON6(2021-2022)
学科横断で取り組む連携プロジェクト
「MARS PROJECT SEASON6(2021−2022)」が
スタートしました。
さて、感染症対策でなかなか動きが取れず「連携」や「融合」と
言った感じの動きがなかなか取れない中、オンライン会議システムや
様々な方法を模索しながらやっていくしかありません。
でも、そもそも火星移住を考えるというMARS PROJECTですが
地球と火星では距離があるんですよね。実際通信しようとすると
20分以上のタイムラグが発生するとか!
不便だからこそどのように解決するのか?!というのが
このプロジェクトの趣旨ですので、これもまさにプロジェクトの
一環として楽しんでいきたいと思います。

とはいえ、感染症対策も施して、対面とオンラインのMIXでの
説明会となりました。さぁ、今年も面白いことを考えよう!
「MARS PROJECT SEASON6(2021−2022)」が
スタートしました。
さて、感染症対策でなかなか動きが取れず「連携」や「融合」と
言った感じの動きがなかなか取れない中、オンライン会議システムや
様々な方法を模索しながらやっていくしかありません。
でも、そもそも火星移住を考えるというMARS PROJECTですが
地球と火星では距離があるんですよね。実際通信しようとすると
20分以上のタイムラグが発生するとか!
不便だからこそどのように解決するのか?!というのが
このプロジェクトの趣旨ですので、これもまさにプロジェクトの
一環として楽しんでいきたいと思います。

とはいえ、感染症対策も施して、対面とオンラインのMIXでの
説明会となりました。さぁ、今年も面白いことを考えよう!
n-90811554 at 12:10 | この記事のURL | |