【連携授業】特別講義&業界研究-第二弾-
2023年01月25日 【連携授業】特別講義&業界研究-第二弾-
本日は、先週に引き続き、就職を目指す業界のことを知るための特別講義&業界研究会の第二弾を行いました。応用生物学科の学びの中心は、医薬品・化粧品・食品ですが、第二弾の今回は、化粧品業界のお話を「シーエスラボ」さんに伺いました。
シーエスラボさんは、スキンケア商品を中心に化粧品を製造されている会社さんです。確かな技術力で大手化粧品メーカーの製品のOEM製造などを行われています。
特別授業では、化粧品業界の市場規模のお話や化粧品の原料から製造、販売に至るまでにかかわる企業の話など化粧品業界全体のことを聞いた後、シーエスラボさんの行われている化粧品製造の話を中心に、商品開発や製造、品質保証などの様々な化粧品製造にかかわる職種の具体的なお仕事の話を聞かせていただきました。
貴重な話を聞かせていただいた後は、質問の時間です。すでに化粧品業界を志望している学生さんが多くの質問を行っていました。まもなく就職活動が本格的に始まりますが、だんだんと学生さん全員の顔つきが真剣度を増してきています。
来週は第三弾として、食品業界の特別授業を行いますが、みんなが希望の業界に進めるように祈っています。
もちろん祈るだけじゃなくてサポートもしていきますね。
シーエスラボさんは、スキンケア商品を中心に化粧品を製造されている会社さんです。確かな技術力で大手化粧品メーカーの製品のOEM製造などを行われています。
特別授業では、化粧品業界の市場規模のお話や化粧品の原料から製造、販売に至るまでにかかわる企業の話など化粧品業界全体のことを聞いた後、シーエスラボさんの行われている化粧品製造の話を中心に、商品開発や製造、品質保証などの様々な化粧品製造にかかわる職種の具体的なお仕事の話を聞かせていただきました。
貴重な話を聞かせていただいた後は、質問の時間です。すでに化粧品業界を志望している学生さんが多くの質問を行っていました。まもなく就職活動が本格的に始まりますが、だんだんと学生さん全員の顔つきが真剣度を増してきています。
来週は第三弾として、食品業界の特別授業を行いますが、みんなが希望の業界に進めるように祈っています。
もちろん祈るだけじゃなくてサポートもしていきますね。
n-90811554 at 19:8 | この記事のURL | |